SSブログ

地アナは6月末まで(下) [徒然日記]



全世帯が見れるようになるまで
地上波を流し続けるのはNHKだけの義務。
それができないのならNHKは金輪際、
受信料の強制徴収を行うな。

(゚Д゚)ハァ?
岩手お○ん○テレビ?
年間33億円の収入があるのに、
5年で40億、年間で8億円の負担が重い?
ふざけてんの?なめてんのか岩手めんこいテレビは。
いや、この局だけやない。
電波使用量も殆ど払ってないんやで、テレビ局は。
それで平均年収が1000万円以上貰ってるDQN。
グダグダ言う前に、まずは社員の給料下げろやボケ!

>独立UHF局「サンテレビジョン」(神戸市)は、兵庫県と大阪府の全域に加え、
>京都府や奈良県、四国、中国地方など周辺の一部でも視聴できる地域があり、
>広いカバーエリアを特徴としてきた。
>ところが、デジタル化によって映らなくなる地域が発生する。
放送法では免許の許可を得た場所にだけ放送できるんやで。
アナログ波は制御できんかったから流れてただけ。
デジタルになって制御できるようになっただけ。
徳島や香川は電波を盗んでたのと同じ。
映らなくなったからとグダグダ言うのは乞食だけ。

>「完全移行の告知はもう分かった。
>デジタルではリモコンで番組参加ができるなどというが、大きなお世話だ。
>アナログでも不満はなかった。愛用してきたテレビを、最後まで静かに楽しませてほしい」
殆どの国民が思ってること。
もし高画質高音質で楽しみたいのであればBS加入者も増えてるし、
PS3もwiiの倍以上売れてるはず。
地デジ化促進がパネル生産の飽和化を産んで
フラットテレビの価格下落の要因なんやからね。

>「国策」が手を突っ込んだ「完全地デジ化」。
国策じゃあねーってーの。
BSデジタルで借金が増えたから帳尻合わせに始めたのが地デジ化。
予算欲しさに総務省が財務省に期限を決めただけ。

産経新聞社の草下健夫氏、三宅陽子氏、植木芳和氏。
もっと真面目に国民目線で取材してペンを取れ。
こんなのマスゴミ贔屓の総務省贔屓の記事は書くな。
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

地アナは6月末まで(中)いいねぇ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。